delivery article
IGC COLUMN
2023/10/05
こんにちは!IGCパソコンスクール東三国です。
今回は近年話題の「ChatGPT」についてのコラムです。
どういったことができるのか・やり方などを簡単にご説明しますので、よろしければお付き合いください!
高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービスです。2022年に公開され、無料で利用できる革新的なサービスとして、たちまち注目を集めました。
インターネット上にある膨大な情報を学習しているので、様々な情報をお手軽に得ることができます。
ただ難点として、全てが正確であるかと言われればそうではなく、例えばChatGPTに「◯◯という俳優の出演歴を出して」と聞いても、全く違う経歴が出てくることもあるので、使用する際は本当にその情報は正しいのか?自分でリサーチすることも重要となります。
先ほど情報の正確性が怪しいというお話をしましたが、ChatGPTが得意とする分野もあります。文章の作成・アイディア出し・情報収集・プログラムコード作成支援・英文の翻訳など・・・多岐に渡ります。
ビジネスの分野において特に期待されているのは、議事録・レポートの作成や、文章の要約、文章のチェック・校正など、日々の業務への活用です。
回線混雑時の応答速度が違うと言われていますが、基本的に大きな差はないとされています。
一日あたりの質問件数は無料・有料ともに無制限ですので、無料版でも問題なく活用できると思います。
現在、スマートフォンでのアプリ版と、Webブラウザ版が公開されています。
はじめて使用する方は、まず会員登録が必要になります。
英文での案内が多いため、登録に不安のある方はお気軽にスタッフにご相談ください。
Webブラウザ版では、ログイン後、下部にこのようなテキストボックスが表示されます。
ここに質問を入力しましょう!
(例:この文章を翻訳してください・◯◯県の有名な観光地を教えて下さい 等)
そうすると自動的にAIが返答してくれます。
今回は3つご紹介します。
①明確に質問する
②的確な指示(条件の提示)をする
③繰り返し質問をして、欲しい情報にたどり着かせる
一度の質問で完璧な返答がもらえることはなかなかありません。根気よく、具体的な質問や条件を提示し続けましょう。
そうすることで自分にはなかった新しい着眼点を得る事に繋がります。
ChatGPTは、慣れれば作業効率の向上が見込める便利なアプリケーションです。
発信元が海外ということもあり、初めは戸惑うこともあるかと思います。
会員登録・その後の操作など、気になることがありましたら気兼ねなくお声がけくださいね!
最後に、パソコンスクールでは【ゆる就活】という活動を始めてみました。
履歴書の書き方が不安だったり、就職の準備をゆっくりすすめたい!そういう人のご相談に乗れたらと考えています。気になる方はお気軽にスタッフにお声がけください!
また、コラムの内容についても『こんなことが知りたい!・取り扱ってほしい!』などがあれば、教えて頂けると嬉しいです。より皆様のためになるコラムの配信ができたらと、PC教室一同考えております!