delivery article

IGC COLUMN

パソコンの基礎知識 アプリについて

2023/01/06

こんにちは!PC教室です。
前回のコラムでは、ハードウェアやソフトウェアについて学びましたね。

今回は、アプリについて、お話ししたいと思います。
スマホが普及してから、以前よりアプリに触れる機会が多くなったと思います。その中で出てくる「インストール」や、「アンインストール」についても触れていきます。

アプリとは?

そもそもアプリという言葉についてですが、アプリケーションの略語であり、一般的にはOS上で動作するソフトウェア全般を指して使われている言葉です。

OSのおさらいはこちらから

PC上では時にソフトウェアやツールといった表現をされることもあります。

具体的に種類をお伝えすると、表計算(Excel)や文章の作成(Word)デザイン(Photoshop・Illustrator)プログラミング(Visual Studio Code)などがあります。

インストールについて

それらソフトを使用するためには、読み込みが必要です。その工程を「インストール」といいます。
スマホ上でもアプリをみつけたらパスワード入手などを行い、スマホに読み込むと思います。それが今説明しているインストールにあたります。

インストール時に注意が必要なのは、ストアに存在するアプリ全てが無料とは限らないということです。そこの見比べは大切に行いましょう。

アンインストールについて

続いて、パソコンなど、導入されたアプリを削除することを、アンインストールといいます。
アンインストールの利点は、圧迫された容量を開放できるところにあります。

アプリをアンインストールする方法はOSによって異なります。

PCの整理をする際は、消してはいけないアプリではないか、しっかり確認した上で行いましょう。うっかり重要なアプリを消してしまうと、パソコンが動かない!といった惨事にもなり兼ねません。

PC教室で新しくアプリを入れたい場合は、一旦スタッフに声掛けをして頂くようお願いしております!
自宅にPCがない環境の方は、ここが色々なアプリに触れるきっかけになれたらと思います。
いかがでしたでしょうか?次回のコラムもお楽しみに!